複数辞典一括検索+

しんしゃく【斟酌】[1][0]🔗🔉

しんしゃく【斟酌】[1][0] ―する (一)先方の事情を考慮に入れ△る(て穏便に取りはからう)こと。 「年少の点を―する/採点に―〔=手心〕を加える」 (二)あれこれの条件・情勢を考え合わせて、適当に処置すること。 「収入に応じて会費を―する/何の―〔=遠慮〕もあるものか」

新明解 ページ 2738 での斟酌単語。