複数辞典一括検索+

しんじる【信じる】[3]:[3]🔗🔉

しんじる【信じる】[3]:[3] (他上一) (一)〈なに・だれヲ―〉 疑わずに、真実と思いこむ。 「相手の言ゲンを―」 (二)〈なにヲ(なんだト)―〉 その事に関する自分の判断が正しいと思い、他の考えを入れる余地が全く無いものとする。確信する。 「成功を信じて出発/―所に従って行動する」 (三)〈なに・だれヲ―〉 まちがいが無いものと認めて、その△言った(行なった)事などを重視する。 「君を信じて〔=信用して〕頼むんだ/信じて〔=信頼して。信用して〕疑わない/信ずべき筋〔=出所が確かな方面〕の情報」 (四)〈なに・だれヲ―〉 神や仏などの絶対的な力に心から従って、その教えの通りにしようとする。 信ずる[3]:[3](サ変)。

新明解 ページ 2743 での信じる単語。