複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたち【太刀】🔗⭐🔉たち【太刀】 〔雅〕〔もとの用字は、「大刀」。「断ち」の意という〕 [一][1] 長くて大きい刀の称。〔大刀の意にも用いられる。例、「木―ダチ・助―ダチ」〕 [かぞえ方]一口(ヒトフリ―イツコウ)・一本 [二](造語) 刀を抜いて相手に斬(キ)りかかる回数を算(カゾ)える語。 「突然一ヒト―あびせかけた/一―に斬って捨ててしまう/毎日幾―ぐらい おけいこ願えますか」 [表記]→付表 新明解 ページ 3323 での【太刀】単語。