複数辞典一括検索+
たちきる【断ち切る】【断切る】
[3][4]:[3][0]🔗⭐🔉
たちきる【断ち切る】【断切る】
[3][4]:[3][0]
(他五)
(一)〈(なにデ)なにヲ―〉 紙・布などを切って二つ以上にする。
(二)〈なにヲ―〉 つながりを切って、好ましくない関係を無くする。
「△固定観念(腐れ縁・悪循環)を―」
(三)〈どこヲ―〉 道路を破壊したりして、敵の行動を妨げる。
「△退路(補給路)を―」
[名]断切り[0]
[表記]「断ち〈截る」とも書く。また(一)は、「裁ち切る」とも書く。

新明解 ページ 3327 での【断ち切る断切る】単語。