複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちょう[張]チヤウ🔗⭐🔉ちょう[張]チヤウ 〔もと、弓に弦をはる意〕 [一](一)△伸びきって(たるんだ所が無く)広がる。 「拡張・緊張・伸張」 (二)大きなことを言う。 「誇張」 (三)自分の意見を強く述べる。 「主張」 [二]琴・弓など、弦をはった物や、幕・かやなど張り渡した物や、製本した紙数を算(カゾ)える語。 [三](略) 尾張(オワリノ)国。 「張州[1]」 新明解 ページ 3509 での【ちょう[張]チヤウ】単語。