複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとう[登]🔗⭐🔉とう[登] (一)高い所に自分を位置させる。 「登高・登頂・登場・登壇・羽化登仙トウセン[1][0]」 (二)公の場所に行く。 「登院・登校・登庁」 (三)高い地位に△つく(つける)。 「登用・登竜トウリユウ門」 (四)公式の書面にかく。 「登記・登載・登録」 新明解 ページ 3799 での【とう[登]】単語。