複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはらん【波瀾】[0]🔗⭐🔉はらん【波瀾】[0] 〔「波」は小さな波、「瀾」は大きな波の意〕 (一)物事に変化・起伏の有ること。 「―に富む人生/―を呼ぶ/―含み・―万丈〔=局面の変化が激しいこと〕」 (二)もめごと。騒ぎ。 「平地に―を起タてる〔=平地(二)〕」 [表記]「波乱」は、語義とは無関係の代用字。 新明解 ページ 4448 での【波瀾】単語。