複数辞典一括検索+

ふさがる【塞がる】[4][0]:[0]🔗🔉

ふさがる【塞がる】[4][0]:[0] (自五) (一)閉じた状態になる。 「眠くて自然に目が―」 (二)〈(なにデ)―〉何かがそこにあって、△通れ(入れ)ない状態だ。 「穴が―/あいた口が塞がらぬ〔=ひどくあきれる形容〕」 (三)すでにある何かのために、ほかの△事に(人が)使えない状態だ。 「手が―/席が―/電話が塞がっている〔=(先方が)通話中の状態にある〕」 [名]塞がり[0] 「八方―」

新明解 ページ 4738 での塞がる単語。