複数辞典一括検索+![]()
![]()
プラス
[0][1]🔗⭐🔉
プラス
[0][1]
〔plus=「+」という記号の名称〕
マイナス
(一)〔数学で〕(A)正号。(B)正数。正であること。(C)加法の記号。(D)―する 足すこと。
(二)(A)〔物理学で〕電気の陽極。また、陽極における電荷(の性質)。(B)〔医学で〕陽性(二)。
(三)―する 従来無かった要素が何程か加わって、全体として良い方に傾くこと。
「差引き五万円の―〔=利益〕だ/老人福祉にどれだけ―〔=寄与〕するか?/将来に―する〔=将来の為タメになる〕/全体として―〔=好ましい状態〕の方向に在ることは否定出来ない/この副詞は―〔=積極的な。良い。明るい〕の意味では余り用いられない」
[0][1]
〔plus=「+」という記号の名称〕
マイナス
(一)〔数学で〕(A)正号。(B)正数。正であること。(C)加法の記号。(D)―する 足すこと。
(二)(A)〔物理学で〕電気の陽極。また、陽極における電荷(の性質)。(B)〔医学で〕陽性(二)。
(三)―する 従来無かった要素が何程か加わって、全体として良い方に傾くこと。
「差引き五万円の―〔=利益〕だ/老人福祉にどれだけ―〔=寄与〕するか?/将来に―する〔=将来の為タメになる〕/全体として―〔=好ましい状態〕の方向に在ることは否定出来ない/この副詞は―〔=積極的な。良い。明るい〕の意味では余り用いられない」
新明解 ページ 4807 での【プラス[0][1]】単語。