複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふり【振り】【振】🔗⭐🔉
ふり【振り】【振】
(一)[0]「振る(一)
(六)」こと。
「腕の―/三十度の―で回る」
(二)[2](A)〔外から見える〕様子。
「他人ヒトの―見て、我が―直せ/なり―構わず」
(B)事実を偽り、いかにもそうだと見せかけること。
「△死んだ(見て見ない・知らない・聞かない・気づかぬ・寝た)―をする/留守の―をする/観光の―をして入国する」
(三)[2]〔演劇・舞踊などで〕しぐさ。
「―をつける」
(四)[0][2]△予告(前に来た経験)が無いこと。
「―の客」
(五)[2]女物の和服で、袖(ソデ)付けから袖下までの縫い付けない所。
新明解 ページ 4813 での【振り振】単語。