複数辞典一括検索+

まいる【参る】マヰル[1]:[1]🔗🔉

まいる【参る】マヰル[1]:[1] [一](自五) (一)「行く・来る」の謙譲語・丁寧語。 「ご一緒に参りましょう/お迎えが参りました/買って参ります」 (二)神仏を拝む。 「墓に―」 (三)相手を絶対者として、自分の非力を認める。 「一本参った〔=負けた〕/この暑さには―〔=閉口する〕/あいつ彼女に参って〔=すっかり、ほれて〕いる/精神的に―/神経がすっかり参ってしまう」 (四)昔、女性の手紙の脇付(ワキヅケ)として用いた語。〔御許オモトに差し上げますの意〕 「…様―」 〔(三)は口頭語〕 [二](他四) 〔雅〕 (一)差し上げる。 (二)「食う・飲む・着る・用いる」などの尊敬語。 (三)「なす・する」の謙譲語。 [表記][一](二)は、「〈詣る」とも書く。

新明解 ページ 5074 での参る単語。