複数辞典一括検索+

めいげつ【名月】【明月】[1]🔗🔉

めいげつ【名月】【明月】[1] 古来、明月を観賞する習慣の有る、陰暦八月十五夜・九月十三夜の月。〔前者を「中秋の名月」、俗に「いも名月」と言い、後者を「後の月」、俗に「くり名月・まめ名月」と言う〕 曇り無く澄み渡った月。特に、満月。 [表記][一]は、「明月」とも書く。

新明解 ページ 5303 での名月明月単語。