複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざろんご【論語】[0][1]🔗⭐🔉ろんご【論語】[0][1] 四書の一つ。孔子の弟子たちが、孔子などの言行を書いた書物。 「―読みの―知らず〔=書物に書いてあることを知識として持っているだけで、それを生かして使うことが出来ない、ということ。学者の通弊を指摘した語〕」 新明解 ページ 5808 での【論語】単語。