複数辞典一括検索+![]()
![]()
かかり【係】【掛かり】【掛り】【掛】
🔗⭐🔉
かかり【係】【掛かり】【掛り】【掛】
[一]
(一)[1][3] 釣針の先に在って、釣った魚が はずれるのを防ぐための突起。あご。
()〔組織体で〕 (A)特定の仕事を分担する(正規の)職員。
「―を呼んで来い/―の者は何をしているか/出納―ガカリ・旅客―ガカリ」
(B)臨時に、特定の仕事を受け持つ役(の人)。
「貴方アナタは受付―ガカリになってください/接待―ガカリ」
()何かに要△する(した)費用。
()〔鉄道関係などで〕係。
「出札―ガカリ」
[表記](三)は、「掛」とも書く。
[一]
(一)[1][3] 釣針の先に在って、釣った魚が はずれるのを防ぐための突起。あご。
()〔組織体で〕 (A)特定の仕事を分担する(正規の)職員。
「―を呼んで来い/―の者は何をしているか/出納―ガカリ・旅客―ガカリ」
(B)臨時に、特定の仕事を受け持つ役(の人)。
「貴方アナタは受付―ガカリになってください/接待―ガカリ」
()何かに要△する(した)費用。
()〔鉄道関係などで〕係。
「出札―ガカリ」
[表記](三)は、「掛」とも書く。
新明解 ページ 878 での【係掛かり掛り掛】単語。