複数辞典一括検索+![]()
![]()
かさのだいがとぶ【笠の台が飛ぶ】🔗⭐🔉
かさのだいがとぶ【笠の台が飛ぶ】
(一)首を斬(キ)られる。
(二)免職になる。
雨・雪・日光などを防ぐために、柄を手で持って頭の上にかざすもの。開けば半球面状になり、用の無い時はたたむ。からかさ・こうもりがさ・日がさなど。
「―を△差す(着る)/マツタケの―/米国の核の―〔=核兵器の威力による安全保障〕の下にある」
〔[一] は「かぶりがさ[4]」、[二] は「差しがさ[0][3]」と言って区別した〕
[かぞえ方][一] は一枚・一蓋(イツカイ)。[二] は一本
新明解 ページ 939 での【笠の台が飛ぶ】単語。