複数辞典一括検索+

きゅうごう【糾合】キウガフ[0]🔗🔉

きゅうごう【糾合】キウガフ[0] ―する 〔「糾」は縄をより合わせる意〕 何かをするために人を寄せ集めること。 「同志を―して新党の旗揚げをする」 [表記]「〈鳩合」とも書く。

きゅうこうか【急降下】キフカウカ[3]🔗🔉

きゅうこうか【急降下】キフカウカ[3] ―する 急上昇  (一)航空機が、目標を目がけて急角度で降りて来ること。 「―爆撃[6]」 (二)〔電圧・温度や人気などが〕急に下がること。

きゅうこうぐん【急行軍】キフカウグン[3]🔗🔉

きゅうこうぐん【急行軍】キフカウグン[3] 少しでも早く目的地に到着するためにする行軍。

きゅうこく【急告】キフコク[0]🔗🔉

きゅうこく【急告】キフコク[0] ―する △急 いで(早く)知らせること。

きゅうこく【救国】キウコク[0]🔗🔉

きゅうこく【救国】キウコク[0] 国の危難を救うこと。 「―の英雄」

きゅうごしらえ【急拵え】【急拵】キフゴシラヘ[3]🔗🔉

きゅうごしらえ【急拵え】【急拵】キフゴシラヘ[3] 急いでこしらえ△ること(たもの)。にわかづくり。急造。

きゅうこん【求婚】キウコン[0]🔗🔉

きゅうこん【求婚】キウコン[0] ―する 自分と結婚してくれと申し込むこと。プロポーズ。

きゅうこん【球根】キウコン[0]🔗🔉

きゅうこん【球根】キウコン[0] △球状(塊状)の根や地下茎の総称。

きゅうさい【旧債】キウサイ[0]🔗🔉

きゅうさい【旧債】キウサイ[0] 昔の△負債(借金)。

きゅうさい【休載】キウサイ[0]🔗🔉

きゅうさい【休載】キウサイ[0] ―する 〔新聞・雑誌などで〕続きものなどの掲載を休むこと。

きゅうさい【救済】キウサイ[0]🔗🔉

きゅうさい【救済】キウサイ[0] ―する 精神的不幸や物質的貧困及び災害から、人びとを救うこと。 「被災者への―措置/魂の―/―事業[5]・難民―[0][5]」

きゅうさく【旧作】キウサク[0]🔗🔉

きゅうさく【旧作】キウサク[0] 以前の作品。 新作

きゅうさく【窮策】[0]🔗🔉

きゅうさく【窮策】[0] 苦しまぎれに考えた策略。

きゅうさん【急霰】キフサン[0]🔗🔉

きゅうさん【急霰】キフサン[0] 〔もと、正音キフセンの誤読に基づく〕 急に降って来るあられ(の音)。 「―のような拍手」

きゅうし【九死】キウシ[1]🔗🔉

きゅうし【九死】キウシ[1] 救いが来るとか情勢が急転換するようなことが無ければ 当然死ぬであろうと思われる、絶体絶命の危機。 「―に一生を得る〔=もう少しで死ぬ あぶないところを、やっと助かる〕」

新明解 ページ 1317