複数辞典一括検索+

ぎょうかい【業界】ゲフカイ[0]🔗🔉

ぎょうかい【業界】ゲフカイ[0] その業種に属する人たちの社会。 「―トップの座を明け渡す/―紙[3]・出版―」

ぎょうかい【凝塊】ギョウクワイ[0]🔗🔉

ぎょうかい【凝塊】ギョウクワイ[0] 凝り固まった、かたまり。

ぎょうかいがん【凝灰岩】ギョウクワイガン[3][0]🔗🔉

ぎょうかいがん【凝灰岩】ギョウクワイガン[3][0] 火山の噴出物が固まって出来た岩石。大谷石(オオヤイシ)など。

ぎょうがえ【行替え】【行替】ギヤウガヘ[0]🔗🔉

ぎょうがえ【行替え】【行替】ギヤウガヘ[0] 改行

きょうかく【侠客】ケフカク[0]🔗🔉

きょうかく【侠客】ケフカク[0] 江戸時代、義侠を売り物にして徒党を組んでいた者の称。町奴(マチヤツコ)・鳶(トビ)のかしら・ばくち打ちの親分など。おとこだて。

きょうかく【胸郭】キョウクワク[0]🔗🔉

きょうかく【胸郭】キョウクワク[0] 胸をとりまく骨格。 [表記]「胸〈廓」とも書く。

きょうかくこきゅう【胸郭呼吸】キョウクワクコキフ[5]🔗🔉

きょうかくこきゅう【胸郭呼吸】キョウクワクコキフ[5] 胸式呼吸。

きょうかくせいけいじゅつ【胸郭成形術】キョウクワクセイケイジュツ[7]🔗🔉

きょうかくせいけいじゅつ【胸郭成形術】キョウクワクセイケイジュツ[7] 肋骨(ロツコツ)を短く切って胸郭を狭くし、肺を圧迫して結核の病巣をつぶす手術。

きょうがく【共学】[0]🔗🔉

きょうがく【共学】[0] ―する 〔男女また白人と黒人などが〕同じ学校・教室で学ぶこと。

きょうがく【教学】ケウガク[0]🔗🔉

きょうがく【教学】ケウガク[0] 教育と学問。 「―の振興」

きょうがく【驚愕】キヤウガク[0]🔗🔉

きょうがく【驚愕】キヤウガク[0] ―する 「非常に驚く」意の漢語的表現。 「―に堪えない」

ぎょうかく【仰角】ギヤウカク[1]🔗🔉

ぎょうかく【仰角】ギヤウカク[1] 高い所に在る物を見る視線と、水平面とが成す角度。 俯角(フカク

ぎょうかく【埆】ゲウカク[0]🔗🔉

ぎょうかく【埆】ゲウカク[0] 〔もと、正音カウカクの誤読に基づく〕 石が多く地味がやせている△こと(土地)。やせち。 [表記]「〈磽〉」とも書く。

ぎょうがく【行学】ギヤウガク[0][1]🔗🔉

ぎょうがく【行学】ギヤウガク[0][1] 修行と学問。

きょうかたびら【経かたびら】キヤウカタビラ[3]🔗🔉

きょうかたびら【経かたびら】キヤウカタビラ[3] 〔仏式の葬式で〕死者に着せる白い着物。 [表記]「経{〈帷子}」とも書く。

新明解 ページ 1345