複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうせん【鋼線】カウセン[0]🔗⭐🔉
こうせん【鋼線】カウセン[0]
鋼鉄の線。
こうぜん【公然】[0]🔗⭐🔉
こうぜん【公然】[0]
―たる/―と 本来なら人前をはばかるべき物事を おおっぴらに行うことを表わす。
「―と口にする/―の秘密〔=表向きには秘密ということになっているが実情は世間に広く知られていること〕/―猥褻ワイセツ」
こうぜん【昂然】カウゼン[0]🔗⭐🔉
こうぜん【昂然】カウゼン[0]
―たる/―と 自信を持ち、他を恐れない様子。
「―としてうそぶく」
こうぜん【紅髯】[0]🔗⭐🔉
こうぜん【紅髯】[0]
〔「赤い ひげ」 の意〕 「西洋人」 の意の漢語的表現。
こうぜん【浩然】カウゼン[0]🔗⭐🔉
こうぜん【浩然】カウゼン[0]
―たる/―と 水量が豊かで、ゆったり流れる様子。
こうぜんのき【浩然の気】カウゼンノキ[6]🔗⭐🔉
こうぜんのき【浩然の気】カウゼンノキ[6]
やましい所が無かったり 仕事の煩わしさから一時離れたり して、大自然と合致したような、おおらかな気分。
ごうぜん【傲然】ガウゼン[0]🔗⭐🔉
ごうぜん【傲然】ガウゼン[0]
―たる/―と 自分は他よりも偉いのだといった気持が態度に現われて見える様子。
ごうぜん【轟然】グワウゼン[0]🔗⭐🔉
ごうぜん【轟然】グワウゼン[0]
―たる/―と 爆発するような大きな音が瞬間的に聞こえる様子。
こうそ【公租】[1]🔗⭐🔉
こうそ【公租】[1]
国税・地方税の総称。
「―公課」
こうそ【公訴】[1]🔗⭐🔉
こうそ【公訴】[1]
―する 〔検察官が刑事事件に関し起訴状を提出して〕裁判所に対し、被疑者に関する刑の適用を求め、裁判を請求すること。
「―を起こす」
こうそ【皇祖】クワウソ[1]🔗⭐🔉
こうそ【皇祖】クワウソ[1]
天皇の先祖。〔狭義では、第一代神武ジンム天皇および、その直系の先祖を指す〕
「―皇宗」
こうそ【皇祚】クワウソ[1]🔗⭐🔉
こうそ【皇祚】クワウソ[1]
「皇位」の意の漢語的表現。
「―をふむ」
こうそ【高祖】カウソ[1]🔗⭐🔉
こうそ【高祖】カウソ[1]
(一)遠い先祖。〔狭義では、祖父母のそのまた祖父母にあたる先祖を指す〕
(二)〔昔、中国で〕天命を受けて君主となった人。
「漢の―〔=劉邦リユウホウ〕」
(三)〔仏教で〕その△宗派(寺)を開いた人。
こうそ【控訴】[1]🔗⭐🔉
こうそ【控訴】[1]
―する 第一審の判決に対し、上級裁判所に不服の申立てをすること。
「―を棄却する」
上告
上告
新明解 ページ 1782。