複数辞典一括検索+![]()
![]()
ごうはん【合板】ガフハン[0]🔗⭐🔉
ごうはん【合板】ガフハン[0]
〔←ベニヤ合板[4]〕 薄い板を何枚か張り合わせ一枚の板としたもの。建築材。〔広義では単板バンを二枚以上重ねて接着したものを、狭義では三枚以上奇数枚の単板を木目が交互に直交するように重ね合わせて接着したものを言う〕
「耐水―・複―」
[かぞえ方]一枚
こうはんい【広範囲】クワウハンヰ[3]🔗⭐🔉
こうはんい【広範囲】クワウハンヰ[3]
―な/―に 広い範囲(にわたる様子)。
「―にわたる」
――さ[0][5]
こうひ【口碑】[0][1]🔗⭐🔉
こうひ【口碑】[0][1]
文献に書いてあるのではなく、大昔からその地域一帯の人びとの間に語り伝えられた昔話など。
こうひ【工費】[1]🔗⭐🔉
こうひ【工費】[1]
工事の費用。
こうひ【公比】[1]🔗⭐🔉
こうひ【公比】[1]
〔等比△数列(級数)で〕隣り合う任意の二項における、後項の前項に対する比の値。例、等比数列1・2・4・8・16…の公比は2。
こうひ【公妃】[1]🔗⭐🔉
こうひ【公妃】[1]
〔外国で〕公と呼ばれる身分の高い人のきさき。
こうひ【公費】[1]🔗⭐🔉
こうひ【光被】クワウヒ[1]🔗⭐🔉
こうひ【光被】クワウヒ[1]
―する 「その君主の徳化が、下シモじもの人民にまで行き渡る」意の漢語的表現。
こうひ【后妃】[1]🔗⭐🔉
こうひ【后妃】[1]
その△天皇(国王)をめぐる皇后と、それに準ずる立場に置かれた女官たち。
こうひ【考妣】カウヒ[1]🔗⭐🔉
こうひ【考妣】カウヒ[1]
先考と先妣(センピ)。亡き父と母。
こうひ【皇妣】クワウヒ[1]🔗⭐🔉
こうひ【皇妣】クワウヒ[1]
亡くなられた皇太后。
こうひ【高庇】カウヒ[1]🔗⭐🔉
こうひ【高庇】カウヒ[1]
相手の庇護の敬称。
「ご―をこうむる〔=ごひいきにあずかる〕」
こうひ【高批】カウヒ[1]🔗⭐🔉
こうひ【高批】カウヒ[1]
相手の批評の敬称。
こうび【交尾】カウビ[1][0]🔗⭐🔉
こうび【交尾】カウビ[1][0]
―する 〔「尾」も交わる意〕 動物の雌雄が合体して、生殖作用が行われること。つるむこと。
「―期[3]」
こうび【後尾】[1]🔗⭐🔉
こうび【後尾】[1]
長く続いた列などの、後ろの方。
新明解 ページ 1805。
私費
国費