複数辞典一括検索+
コールマンひげ【コールマン髭】[4]🔗⭐🔉
コールマンひげ【コールマン髭】[4]
〔Colman=人名〕 上品に刈り整えられた、短い口髭。
コールミート[4]🔗⭐🔉
コールミート[4]
〔cold meat を耳で聞いたままの形〕 蒸焼きにした肉を冷やしたもの。
ゴールライン[4]🔗⭐🔉
ゴールライン[4]
〔goal line〕〔サッカー・ラグビーなどで〕長方形の競技場の短い方の辺として引いた線(に平行な線)で、その上にゴールの有るもの。
こおろぎ【
】コホロギ[1]🔗⭐🔉
こおろぎ【
】コホロギ[1]
(一)秋の夜長に鳴く昆虫。全体は黒茶色でつやが有る。草むら・壁のすきまなどで、コロコロと美しい声で鳴く。〔狭義では、エンマコオロギを指す〕〔コオロギ科〕
(二)キリギリスの雅名。
[表記]古くは、「{〈蜻
〉}・〈蚓・{〈蟋蟀〉}」とも書いた。
[かぞえ方](一)は一匹


コーン[1]🔗⭐🔉
コーン[1]
[一]〔cone〕
(一)アイス クリームを入れる円錐(スイ)形の入れ物。ウエハースで作る。
(二)円錐形の拡声器。
[二]〔米 corn〕 トウモロコシ。
「ポップ―」
ごおん【語音】[0]🔗⭐🔉
ごおん【語音】[0]
「音韻」の意の やや古い言い方。ごいん。
コーンフレーク[5]🔗⭐🔉
コーンフレーク[5]
〔cornflakes の日本語形〕 蒸した トウモロコシの粒を平たく延ばして、かわかした食べ物。牛乳(と砂糖)をかけて食べる。
こか【古歌】[1]🔗⭐🔉
こか【古歌】[1]
昔の人が作った歌。
こか【固化】コクワ[1]🔗⭐🔉
こか【固化】コクワ[1]
―する 〔溶けた物などが〕かたくなること。かたまること。
新明解 ページ 1834。