複数辞典一括検索+
コールテン[0]🔗⭐🔉
コールテン[0]
〔←corded velveteen〕 うね状の筋を織り出した、ビロードに似た感触の もめん織物。洋服地・足袋地用。
[表記]「コール天」とも書く。
ゴールデン🔗⭐🔉
ゴールデン
(造語)〔golden = 黄金の〕 価値が高い。豪華な。
ごーるでんあわー【ゴールデンアワー】[6]🔗⭐🔉
ごーるでんあわー【ゴールデンアワー】[6]
〔和製英語〕〔ラジオ・テレビで〕午後七時ごろから九時ごろまでの、最も視聴率の高い放送時間。
ごーるでんういーく【ゴールデンウイーク】[7]🔗⭐🔉
ごーるでんういーく【ゴールデンウイーク】[7]
〔和製英語〕 「四月の終りから五月の初めにかけての、休日の多い一週間」の通称。黄金週間。
シルバー ウイーク

ごーるでんえーじ【ゴールデンエージ】[6]🔗⭐🔉
ごーるでんえーじ【ゴールデンエージ】[6]
〔golden age〕 黄金時代。
こーるどうぉー【コールドウォー】[5]🔗⭐🔉
こーるどうぉー【コールドウォー】[5]
〔cold war〕 冷戦。
こーるどくりーむ【コールドクリーム】[6]🔗⭐🔉
こーるどくりーむ【コールドクリーム】[6]
〔cold cream〕 マッサージや荒れ性の皮膚などに使う、多量の油脂を含むクリーム。
バニシング クリーム

こーるどちぇーん【コールドチェーン】[5]🔗⭐🔉
こーるどちぇーん【コールドチェーン】[5]
〔米 cold chain〕 生鮮食料品を、生産地から消費地まで低温を保って新鮮なまま届ける流通組織。
こーるどぱーま【コールドパーマ】[5]🔗⭐🔉
こーるどぱーま【コールドパーマ】[5]
〔和製英語。コールド パーマネントの省略形〕 薬液だけでパーマネントをかけ△ること(たもの)。
ゴールド[1]🔗⭐🔉
ゴールド[1]
〔gold〕 金(キン)。黄金。
ごーるどらっしゅ【ゴールドラッシュ】[5]🔗⭐🔉
ごーるどらっしゅ【ゴールドラッシュ】[5]
〔gold rush〕 新しく発見された金の採れる土地に採掘者が殺到すること。〔狭義では、一八四八年、アメリカ、カリフォルニアの金採掘ブームを指し、広義では、金の投機がブームになることをも指す〕
新明解 ページ 1833。