複数辞典一括検索+

こし【古址】[1]🔗🔉

こし【古址】[1] 昔あった建築物の△土台石(あと)。

こし【古詩】[1]🔗🔉

こし【古詩】[1] (一)昔の人が作った詩。 (二)〔漢詩で〕隋(ズイ)・唐以前の詩。平仄(ヒヨウソク)・句数に制限が無い。 近体(二)

こし【故紙】【古紙】[1]🔗🔉

こし【故紙】【古紙】[1] 「反故ホゴ」の意の漢語的表現。 当面の目的を果たし不要になった紙。再生紙の原料にもなる。 「―回収」 [かぞえ方][一][二]とも一枚・一片

新明解 ページ 1878