複数辞典一括検索+

ざっぴ【雑費】[0]🔗🔉

ざっぴ【雑費】[0] 〔どの項目にも入らないような〕こまごました費用。

さっぴく【さっ引く】[3][4][0]:[3][0]🔗🔉

さっぴく【さっ引く】[3][4][0]:[3][0] (他五) 〔口頭〕 「さしひく」の変化。

さつびら【札びら】[0]🔗🔉

さつびら【札びら】[0] 〔口頭〕 (何枚もある)紙幣。

さつびらをきる【札びらを切る】🔗🔉

さつびらをきる【札びらを切る】 惜しげもなく大金を使う。

ざっぴん【雑品】[0]🔗🔉

ざっぴん【雑品】[0] 〔いちいち名をあげきれないような〕こまごました品物。

さっぷ【撒布】[1]🔗🔉

さっぷ【撒布】[1] ―する 〔薬品などを〕ふり△まく(かける)こと。 「―剤[0]」

さっぷうけい【殺風景】[3]🔗🔉

さっぷうけい【殺風景】[3] ―な/―に 〔風趣・興趣が感じられない意〕 (一)美しさや おくゆかしさを感じさせるものが何も無い様子。無風流。 「―な部屋/―な男」 (二)先を聞いてみたいという気持が全く起こらないほど、いやな様子。 「―な話になった」 〔俗に「ざっぷうけい」とも言う〕 ――さ[0][5]

ざつぶつ【雑物】[0]🔗🔉

ざつぶつ【雑物】[0] こまごまとした雑多な物。 「売れ残った―を半額で処分する」

ざつぶん【雑文】[0]🔗🔉

ざつぶん【雑文】[0] 〔論文や小説などと違って〕気楽に書き流した文章。

ざっぷん【雑粉】[0]🔗🔉

ざっぷん【雑粉】[0] 小麦粉以外の(ものを交ぜあわせた)こな。

ざっぽう【雑報】[0]🔗🔉

ざっぽう【雑報】[0] (一)〔雑誌などの記事の中で〕細かな出来事を知らせる記事。 (二)新聞の社会面記事の旧称。

新明解 ページ 2103