複数辞典一括検索+![]()
![]()
しっけん【失権】[0]🔗⭐🔉
しっけん【失権】[0]
―する △権力(権利)を失うこと。
しっけん【執権】[0]🔗⭐🔉
しっけん【執権】[0]
〔政治の実権を握る意〕
(一)〔鎌倉時代の〕将軍の輔佐(ホサ)役。
(二)〔室町時代の〕 管領(カンレイ)。
しつげん【失言】[0]🔗⭐🔉
しつげん【失言】[0]
―する 言ってはいけない事をうっかり言ってしまうこと。また、その言葉。
しつげん【湿原】[0]🔗⭐🔉
しつげん【湿原】[0]
地下水位が高く、ヨシ・マコモなどの植物群におおわれた土地。例、尾瀬が原など。
じっけん【実見】[0]🔗⭐🔉
じっけん【実見】[0]
―する 実際に△その物を(そこに行って)見ること。
じっけん【実検】[0]🔗⭐🔉
じっけん【実検】[0]
―する 本当(に そのものである)かどうかを調べてみること。
「首―」
じっけん【実権】[0]🔗⭐🔉
じっけん【実権】[0]
実際の権力。
「政治の―を握る」
じっけん【実験】
[0]🔗⭐🔉
じっけん【実験】
[0]
―する 理論や仮説で考えられたことが、実際の場合に当てはまるかどうかを、いろいろの条件下でためしてみること。
「動物―を行う/―段階[5]・―学校[5]・―劇場[5]・―的[0]・―小説[5]」
[0]
―する 理論や仮説で考えられたことが、実際の場合に当てはまるかどうかを、いろいろの条件下でためしてみること。
「動物―を行う/―段階[5]・―学校[5]・―劇場[5]・―的[0]・―小説[5]」
じっけんだい【実験台】[0]🔗⭐🔉
じっけんだい【実験台】[0]
その上で実験をする台。〔実験の材料になる物や人の意にも用いられる〕
じつげん【実現】
[0]🔗⭐🔉
じつげん【実現】
[0]
―する 計画や希望など△が現実のものとなる(を現実のものとする)こと。
「―を△期する(図る・目指す)/…の―を急ぐ/―に努める/―の運びとなる/―性は乏しい/△長年の夢(理想・目的)を―する/希望が―する」
[0]
―する 計画や希望など△が現実のものとなる(を現実のものとする)こと。
「―を△期する(図る・目指す)/…の―を急ぐ/―に努める/―の運びとなる/―性は乏しい/△長年の夢(理想・目的)を―する/希望が―する」
しっこ【疾呼】[1]🔗⭐🔉
しっこ【疾呼】[1]
―する あわただしく(速口で)呼ぶこと。
「大声タイセイ―する」
しつこい
[3]:[3]🔗⭐🔉
しつこい
[3]:[3]
(形)
(一)味などが濃すぎて、いつまでも あとに残る感じだ。
「―味」
(二)どこまでも つきまとう様子だ。うるさい。
「君は―ね/―言い方/しつこく尋ねる」
〔口頭語的表現は「しつっこい[4]」〕
――さ[3]
[3]:[3]
(形)
(一)味などが濃すぎて、いつまでも あとに残る感じだ。
「―味」
(二)どこまでも つきまとう様子だ。うるさい。
「君は―ね/―言い方/しつこく尋ねる」
〔口頭語的表現は「しつっこい[4]」〕
――さ[3]
新明解 ページ 2314。