複数辞典一括検索+

アウトシュート[4]🔗🔉

アウトシュート[4] 〔outshoot〕〔野球で〕打者の反対側へ 反るように曲がるたま。 インシュート

アウトドア[4]🔗🔉

アウトドア[4] 〔outdoor〕 戸外。野外。 「―スポーツ」 インドア

アウトドロップ[5]🔗🔉

アウトドロップ[5] 〔out drop〕〔野球で〕打者の反対側へ急に曲がり落ちるたま。アウドロ[0]。 イン ドロップ

アウトバーン[4]🔗🔉

アウトバーン[4] 〔ド Autobahn=自動車道路〕 ドイツの高速道路。

アウトプット[4]🔗🔉

アウトプット[4] 〔output〕 [一] インプット  (一) ―する 〔電気・コンピューターの〕出力。 (二)企業の売り出す資材。産出。 [二] レコード プレーヤーや録音機を拡声器につなぐ装置。

アウトボードエンジン[7]🔗🔉

アウトボードエンジン[7] 〔outboard engine〕 モーターボートなどのエンジンが、船体の外側に付いているもの。アウト。 インボード エンジン

アウトライン[4]🔗🔉

アウトライン[4] 〔outline〕 (一)輪郭。 (二)大要。

アウトロー[4]🔗🔉

アウトロー[4] 〔outlaw〕 無法(者)。法律無視。

アウフヘーベン[4]🔗🔉

アウフヘーベン[4] ―する 〔ド Aufheben〕止揚。揚棄。

あうん【阿吽】[0]🔗🔉

あうん【阿吽】[0] 出す息と吸う息。息の出入り。 「―の呼吸が合う〔=すもうの仕切りなどで、双方の立ち上がろうとする気合が一致する〕」 [表記]「〈阿〉」とも書く。

あえか[1]🔗🔉

あえか[1] ―なる 「かよわく、美しい」意の雅語的表現。

あえぐ【喘ぐ】アヘグ[2]:[2]🔗🔉

あえぐ【喘ぐ】アヘグ[2]:[2] (自五) (一)息を切らして、苦しそうに呼吸する。 「喘ぎ喘ぎ進む」 (二)困難な状態にあって苦しむ。 「△重荷(物価高・貧困・不振)に―」

新明解 ページ 26