複数辞典一括検索+
ぜんしゃく【前借】[0]🔗⭐🔉
ぜんしゃく【前借】[0]
―する 「まえがり」の漢語的表現。
せんじゃまいり【千社参り】【千社参】センジャマヰリ[4]🔗⭐🔉
せんじゃまいり【千社参り】【千社参】センジャマヰリ[4]
その 地方に在る一千の神社に次つぎにお参りして、祈願する△こと(人)。〔その人が持って行って、参詣ケイの記念に社殿にはる紙の札を、「千社札[3]」と言う〕
せんしゅ【先守】[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【先守】[1]
―する 〔野球で〕先に守備をする△こと(方)。後攻。
先攻

せんしゅ【先取】[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【先取】[1]
―する 相手より先に取ること。
「―点[3]」
せんしゅ【船主】[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【船主】[1]
船の持主。
せんしゅ【船首】[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【船首】[1]
船体の前の方の部分。へさき。
船尾

せんしゅ【僭主】[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【僭主】[1]
非合法手段で君主の位を奪った者。タイラント。
せんしゅ【選手】
[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【選手】
[1]
ある資格を持って、その△競技(試合)に出場し技能を競う人。〔力士・プロレスラーや騎手などについては言わない〕
「―交替[1]、[1]‐[0]・正―[3]・補欠―[4]・―宣誓[1]、[1]‐[0]・―生命[4]」

せんしゅけん【選手権】[3]🔗⭐🔉
せんしゅけん【選手権】[3]
最優秀△選手(チーム)としての覇権。また、それを決定する大会や試合。
「全日本―六連勝/―保持者」
せんしゅむら【選手村】[0]🔗⭐🔉
せんしゅむら【選手村】[0]
〔←オリンピック選手村[0]〕 〔オリンピックで〕外国選手の宿泊や休養の設備を整えた区画。
せんしゅ【繊手】[1]🔗⭐🔉
せんしゅ【繊手】[1]
「か弱い(婦人の)手」の意の漢語的表現。
センシュアル[1]🔗⭐🔉
センシュアル[1]
―な 〔sensual〕肉感的である様子。
せんしゅう【千秋】センシウ[0]🔗⭐🔉
せんしゅう【千秋】センシウ[0]
「千年」の意の漢語的表現。
「一日―の思い/―万歳」
せんしゅうらく【千秋楽】センシウラク[3]🔗⭐🔉
せんしゅうらく【千秋楽】センシウラク[3]
〔何日か続いた法会ホウエの最後の日には いつも雅楽の「千秋楽」という曲を奏したことから〕 演劇・すもうなどの興行の、最後の日。楽。
せんしゅう【先週】センシウ[0]🔗⭐🔉
せんしゅう【先週】センシウ[0]
今週の前の週。
来週

新明解 ページ 3043。