複数辞典一括検索+

だんい【段位】ダンヰ[1]🔗🔉

だんい【段位】ダンヰ[1] 「段(四)」で表わす くらい。 「―の高下コウゲを問わない/独自に―を発行する/独自の―を認定する」

だんい【暖衣】[1]🔗🔉

だんい【暖衣】[1] 暖かい着物。 「―飽食[1]」

たんいけい【単位系】タンヰケイ[0]🔗🔉

たんいけい【単位系】タンヰケイ[0] 長さ・質量・時間などの基本単位を定め、他の量の単位を これらの基本単位の乗除で表わした体系。

えむけーえすえーたんいけい【MKSA単位系】エムケーエスエータンヰケイ[0][7]🔗🔉

えむけーえすえーたんいけい【MKSA単位系】エムケーエスエータンヰケイ[0][7] メートル (metre)・キログラム (kilogramme)・秒 (second)・アンペア (ampere) の四つを「基本単位(二)」にとり、それらの乗除により 面積・体積・速さ・電圧など 他の単位を表わす単位系。 たとえば速さは m/s を単位とする。

こくさいたんいけい【国際単位系】コクサイタンヰケイ[0][7]🔗🔉

こくさいたんいけい【国際単位系】コクサイタンヰケイ[0][7] メートル法を基礎にしたMKSA単位系をさらに拡張した単位系で、長さ・質量・時間・電流の基本単位として それぞれメートル・キログラム・秒・アンペアを採用し、これに、温度・物質量・光度の単位として ケルビン・モル・カンデラの三つを加えた七つを基本とするもの。〔一九六〇年の国際度量衡総会で採択され、自然科学の分野での標準として用いられている。正式名称は Systme International d'Units (フランス語)。略称、SI〕

しーじーえすたんいけい【CGS単位系】シージーエスタンヰケイ[0][5]🔗🔉

しーじーえすたんいけい【CGS単位系】シージーエスタンヰケイ[0][5] センチメートル (centimetre)・グラム (gramme)・秒 (second) の三つを「基本単位(二)」にとり、それらの乗除により 面積・体積・速さなど他の単位を表わす単位系。たとえば速さは cm/s を単位とする。

新明解 ページ 3403