複数辞典一括検索+
ウォーミングアップ[6]🔗⭐🔉
ウォーミングアップ[6]
〔warming-up〕
(一) ―する 〔試合や競技の開始前に行う〕からだをならすための軽い準備運動や練習。
(二)〔自動車などの〕アイドリング。
ウォールがい【ウォール街】[3]🔗⭐🔉
ウォールがい【ウォール街】[3]
〔Wall=ニューヨーク市の町の名〕 ニューヨークの株式取引所のある街区(を中心とする米国の金融界)。
ウォールナット[4][1]🔗⭐🔉
ウォールナット[4][1]
〔walnut〕 クルミ(材)。オールナット[4]。
うおがし【魚河岸】ウヲガシ[0]🔗⭐🔉
うおがし【魚河岸】ウヲガシ[0]
魚市場(の有る河岸)。
うおかす【魚滓】ウヲカス[0]🔗⭐🔉
うおかす【魚滓】ウヲカス[0]
魚の身を取り去ったあとの残り。頭・骨・尾・はらわたなど。肥料にする。ぎょかす[0]。
うおごころ【魚心】ウヲゴコロ[3]🔗⭐🔉
うおごころ【魚心】ウヲゴコロ[3]
「―有れば水心ミズゴコロ〔=対人関係で、一方の意向次第で、他方もそれに応じようとすること〕」
ウオッカ[2]🔗⭐🔉
ウオッカ[2]
〔ロ vodka(発音は ヴォトカ)の日本語形〕 ロシア特産の、アルコール分の強い蒸溜(リユウ)酒。原料は、ライムギ・トウモロコシ。 ウオツカ[2]。
ウオッチ[2]🔗⭐🔉
ウオッチ[2]
〔watch〕 △懐中(腕)時計。
「タイム―[5]・ストップ―」
うおのめ【魚の目】ウヲノメ[0][4]🔗⭐🔉
うおのめ【魚の目】ウヲノメ[0][4]
足の△裏(側面)や掌(テノヒラ)などに出来る、噴火口のような いぼ。根が深く、押すと痛い。
ウォン[1]🔗⭐🔉
ウォン[1]
〔圓の朝鮮漢字音〕 大韓(カン)民国と朝鮮民主主義人民共和国の通貨単位。
うおんびん【う音便】[2]🔗⭐🔉
うおんびん【う音便】[2]
雅語「問ひて」 「疾トく」などが、中世語および関西地方の口語で「問うて」「とう」の形を取るなどの現象。「有難ガトう」「お早ハヨう」なども、同じ現象によって生じた形。〔広義では、「神がみし」が「かうがうし」、「かぐはし」が「かうばし」となる現象をも指す〕
[表記]「ウ音便」とも書く。
新明解 ページ 421。