複数辞典一括検索+![]()
![]()
プラスチック[4][2]🔗⭐🔉
プラスチック[4][2]
〔plastic〕合成樹脂の一つ。化学的に合成した樹脂状の物質。熱・圧力を加えて、任意の形の器具を作る。プラスチックス。
ぷらすちっくもでる【プラスチックモデル】[7]🔗⭐🔉
ぷらすちっくもでる【プラスチックモデル】[7]
〔plastic model〕プラスチックで作った船・自動車・飛行機などの模型。
フラストレーション[5]🔗⭐🔉
フラストレーション[5]
〔frustration〕欲求不満。
プラスねじ[4]🔗⭐🔉
プラスねじ[4]
頭の溝がプラス記号の形になっているねじ。
ブラスバンド[4]🔗⭐🔉
ブラスバンド[4]
〔brass band〕金管楽器を主体とし、これに打楽器を加えて演奏する楽団。吹奏楽団。
プラズマ[0][2]🔗⭐🔉
プラズマ[0][2]
〔plasma〕
(一)原子の原子核と電子が分かれて激しく動き回っている、一種のガス状態。
(二)血漿(ケツシヨウ)。プラスマ。
プラスマイナス[4]🔗⭐🔉
プラスマイナス[4]
〔和製英語〕差し引き。
「―ゼロになる」
プラタナス[3]🔗⭐🔉
プラタナス[3]
〔ラ platanus〕植物のスズカケ。
フラダンス[3]🔗⭐🔉
フラダンス[3]
〔←hula-hula dance〕〔ハワイの女性が〕胸だけおおい、腰みのをつけてハワイアン音楽に合わせて踊るダンス。フラ[1]。
ふらち【不埒】[1]🔗⭐🔉
ふらち【不埒】[1]
―な/―に 言動が限度を越しており、けしからぬこと。
「―な奴ヤツ/―もの[0]」
プラチナ[0]🔗⭐🔉
プラチナ[0]
〔オ platina〕白金。
ふらつく[4][0]:[0]🔗⭐🔉
ふらつく[4][0]:[0]
(自五)
(一)〔足もとや気持が〕不安定である。
「病み上がりで―/態度が―/頭が―」
(二)〔口頭〕ぶらつく(二)。
フラッグ[2]🔗⭐🔉
フラッグ[2]
〔flag〕旗。
ふらっぐきゃりあ【フラッグキャリア】[5]🔗⭐🔉
ふらっぐきゃりあ【フラッグキャリア】[5]
〔←national flag carrier〕一国を代表する航空会社。
ブラック[2]🔗⭐🔉
ブラック[2]
〔black〕
(一)黒(い色)。
「―テープ[5]〔=電気の絶縁用テープ〕」
(二)クリームや砂糖を入れないコーヒー。
(三)肉太の△文字(活字)。例、ブラック。
新明解 ページ 4808。