複数辞典一括検索+![]()
![]()
メタフィジック[3]🔗⭐🔉
メタフィジック[3]
〔metaphysicsの日本語形〕形而(ケイジ)上学。
メタボリズム[4]🔗⭐🔉
メタボリズム[4]
〔metabolism〕生命維持のために生体内で行われる物質の化学変化。物質交代[5]。物質代謝[5]。新陳代謝。
めだま【目玉】[3]🔗⭐🔉
めだま【目玉】[3]
(一)目の中の玉。眼球。まなこ。
(二)しかられること。
「お―を食う〔=
おめだま〕/大―」
おめだま〕/大―」
めだまがとびでる【目玉が飛び出る】🔗⭐🔉
めだまがとびでる【目玉が飛び出る】
ひどくしかられたりあまり値段が高いのに驚いたりする形容。
めだましょうひん【目玉商品】メダマシヤウヒン[4]🔗⭐🔉
めだましょうひん【目玉商品】メダマシヤウヒン[4]
〔デパートなどで〕その日の特売品の中で、客寄せを目的とした、買い得の商品。
めだまやき【目玉焼き】【目玉焼】[0]🔗⭐🔉
めだまやき【目玉焼き】【目玉焼】[0]
鶏卵を二つ落として、並べて焼いた卵焼き。〔広義では、卵一つ使用のものをも指す〕
めためた[0]🔗⭐🔉
めためた[0]
(副)
―に/―と 〔口頭〕普通以上にひどいことを表わす。
「―に負ける」
メタモルフォーゼ[5]🔗⭐🔉
メタモルフォーゼ[5]
〔ド Metamorphose〕外形・性質・状態の完全な変化。〔狭義では、伝統にとらわれない、全く新しい発想に基づく芸術の形態を指す〕
メダリスト[3]🔗⭐🔉
メダリスト[3]
〔medalist〕競技の上位入賞者で、金・銀・銅などのメダルをもらった人。
「オリンピック―」
メタリック🔗⭐🔉
メタリック
〔metallic〕
[一](造語)
金属(製)の。
「―カラー[6]〔=金属性の色〕」
[二][3][2]〔←メタリック塗装[6]〕溶かした金属片やセラミック片などと着色料を交ぜて、吹きつけて塗装したもの。〔自動車などで普通のエナメル塗装に対して言うことが多い〕
メタル[0]🔗⭐🔉
メタル[0]
〔metal〕
(一)金属(で作ったもの)。
「―ラス[3]〔=モルタルの下地に張る金属の網〕」
(二)〔口頭〕メダル。
メダル[0][1]🔗⭐🔉
メダル[0][1]
〔medal〕賞や記念とするための金属製の記章。
「金〔=優勝・一等賞としての〕―[3]・銀〔=二等賞としての〕―[3]・銅〔=三等賞としての〕―[3]」
[かぞえ方]一枚
新明解 ページ 5329。