複数辞典一括検索+

ユニバーシアード[6]🔗🔉

ユニバーシアード[6] 〔Universiade〕 大学生を中心とした国際スポーツ競技大会。一年おきに開く。

ユニバーシティー[5][3]🔗🔉

ユニバーシティー[5][3] 〔university〕 総合大学。 カレッジ

ユニホーム[1][3]🔗🔉

ユニホーム[1][3] 〔uniform〕 (スポーツ用の)制服。

ゆにゅう【輸入】ユニフ[0]🔗🔉

ゆにゅう【輸入】ユニフ[0] ―する 外国の産物を買い入れたり 制度などを導入したり すること。 「―が伸び悩む/―規制に出る/―品[0]・―税[2]・逆―」 輸出

ゆにゅうちょうか【輸入超過】ユニフテウクワ[4]、[0]‐[0]🔗🔉

ゆにゅうちょうか【輸入超過】ユニフテウクワ[4]、[0]‐[0] その国の ある期間内の輸入総額が輸出総額よりも多いこと。入超。 輸出超過

ゆにょうかん【輸尿管】ユネウクワン[0][2]🔗🔉

ゆにょうかん【輸尿管】ユネウクワン[0][2] 腎臓(ジンゾウ)から膀胱(ボウコウ)に尿を送る管。尿管。

ユネスコ【UNESCO】[2]🔗🔉

ユネスコ【UNESCO】[2] 〔←United Nations Educational, Scientific, and Cultural Organization〕 「国際連合教育科学文化機関」の略称。戦争の防止や国際平和を目的とする。

ゆのし【湯のし】[0][3]🔗🔉

ゆのし【湯のし】[0][3] ―する 布を 蒸気に当てて、 しわを伸ばすこと。

ゆのはな【湯の花】[1][2]🔗🔉

ゆのはな【湯の花】[1][2] 温泉の沈澱(デン)物の一部が取り出されたもの。硫黄が代表的。

ゆのみ【湯呑み】【湯呑】[3]🔗🔉

ゆのみ【湯呑み】【湯呑】[3] 〔←湯呑茶碗ヂヤワン [4]〕 湯茶をのむ器。 [表記]「湯飲」とも書く。

ゆば【湯葉】[1]🔗🔉

ゆば【湯葉】[1] 豆乳(トウニユウ)を煮た時、表面に出来る、黄色の薄い皮(を干した食品)。

新明解 ページ 5536