複数辞典一括検索+

らいりん【来臨】[0]🔗🔉

らいりん【来臨】[0] ―する 「ご出席」の最上級の敬語。

らいれき【来歴】[0]🔗🔉

らいれき【来歴】[0] その物事が、今までどういう経過をたどって来たかという歴史。由来。 「故事―」

ライン[1]🔗🔉

ライン[1] 〔line〕 (一)線。 (二)航(空)路。 「香港ホンコン―」 (三)列。行(ギヨウ)。 「―ダンス[4]〔=レビューで、踊り子がおおぜい横列に並んで踊る踊り〕」 (四)系列。 (五)経営のいろいろな部門ごとに、縦に分けた組織(に属する人)。

ラインアウト[4]🔗🔉

ラインアウト[4] 〔lineout〕 (一)〔ラグビーで〕ボールまたはボールを持ったプレーヤーがタッチラインの外に出たときに行われる競技再開の方法。 (二)〔野球で〕塁と塁の間を走っている走者が、野手のタッチを避けようとして、塁間の線から三フィート以上外に出てアウトになること。

ラインアップ[4]🔗🔉

ラインアップ[4] 〔米 lineup〕〔野球で〕打順(を示した一覧表)。 ラインナップ[4]。

ラインアンドスタッフ[8]🔗🔉

ラインアンドスタッフ[8] 〔line and staff=戦闘部隊と参謀〕〔会社の経営で〕直接、製造・販売を行う部門〔=ライン〕と、その活動を助けるために設けた企画・総務・経理・技術部などの部門〔=スタッフ〕。

ラウ[1]🔗🔉

ラウ[1] 〔ラオの変化〕 きせるの、竹の くだの部分。 [表記]「羅宇」は、音訳。

ラヴ[1]🔗🔉

ラヴ[1] 〔love〕 ラブ

ラウドスピーカー[5]🔗🔉

ラウドスピーカー[5] 〔米 loudspeaker〕 拡声器。

ラウンジ[1]🔗🔉

ラウンジ[1] 〔lounge〕〔ホテルなどの〕休憩室。社交室。 「カクテル―[5]」

ラウンド[0][1]🔗🔉

ラウンド[0][1] 〔round=丸い。ひと回り〕 (一)〔ボクシングなどの試合の〕回。 「最終―[5]」 (二)〔ゴルフで〕全ホールの一巡。

らうんどてーぶる【ラウンドテーブル】[5]🔗🔉

らうんどてーぶる【ラウンドテーブル】[5] 〔round table〕円卓(会議)。

らうんどなんばー【ラウンドナンバー】[5]🔗🔉

らうんどなんばー【ラウンドナンバー】[5] 〔round number〕 端数のつかない、零で終わる数字。

新明解 ページ 5629