複数辞典一括検索+![]()
![]()
りんこう【燐鉱】リンクワウ[0]🔗⭐🔉
りんこう【燐鉱】リンクワウ[0]
燐酸カルシウムを多量に含む鉱物の総称。人造肥料の原料となる。
「―石[3]」
りんこう【臨幸】リンカウ[0]🔗⭐🔉
りんこう【臨幸】リンカウ[0]
―する 天皇がお出かけになること。
「―を仰ぐ」
りんこう【臨港】リンカウ[0]🔗⭐🔉
りんこう【臨港】リンカウ[0]
港の(すぐ)そばにあること。
「―線[0]・―地帯[5][6]」
りんごく【隣国】[0][1]🔗⭐🔉
りんごく【隣国】[0][1]
隣の国。
「―人とつきあう/―人の心を理解する」
りんざいしゅう【臨済宗】[3]🔗⭐🔉
りんざいしゅう【臨済宗】[3]
禅宗の一派。開祖は、唐の僧、臨済。
りんさく【輪作】[0]🔗⭐🔉
りんさく【輪作】[0]
―する 同じ土地にいろいろの作物を一定の順序で作ること。
連作
連作
りんさん【林産】[0]🔗⭐🔉
りんさん【林産】[0]
山林から取れる△こと(物)。
「―物[3]」
りんさん【燐酸】[0]🔗⭐🔉
りんさん【燐酸】[0]
燐を硝酸とともに熱した時などに得られる、柱状の結晶。医薬用・化学工業用。
りんさんえん【燐酸塩】[3]🔗⭐🔉
りんさんえん【燐酸塩】[3]
燐酸中の水素を金属元素で置き換えたもの。
りんさんかるしうむ【燐酸カルシウム】[7]🔗⭐🔉
りんさんかるしうむ【燐酸カルシウム】[7]
燐酸を含んでいる石灰。肥料や燐の製造に使う。燐酸石灰。
りんさんひりょう【燐酸肥料】リンサンヒレウ[5]🔗⭐🔉
りんさんひりょう【燐酸肥料】リンサンヒレウ[5]
燐酸を多く含む肥料。例、過燐酸石灰。
りんじ【臨時】
[0]🔗⭐🔉
りんしつ【淋疾】[0]🔗⭐🔉
りんしつ【淋疾】[0]
「淋病」の意の漢語的表現。
りんしつ【隣室】[0]🔗⭐🔉
りんしつ【隣室】[0]
隣の部屋。
りんしもく【鱗翅目】[3]🔗⭐🔉
りんしもく【鱗翅目】[3]
昆虫の一つの分類。はねや からだが鱗粉と絹のような毛とでおおわれる。チョウ・ガの類。
新明解 ページ 5718。