複数辞典一括検索+

おすみつき【御墨付き】【御墨付】[0]🔗🔉

おすみつき【御墨付き】【御墨付】[0] 室町・江戸時代、幕府・大名が与えた許可書。文書の奥に、将軍や大名が墨で自分の名乗りを書き、書判(カキハン)をしたので言う。〔権威者から もらった保証の意にも用いられる。例、「―を取りつける/―が与えられる」〕

新明解御墨付で始まるの検索結果 1-1