複数辞典一括検索+
ほうていしき【方程式】ハウテイシキ[3]🔗⭐🔉
ほうていしき【方程式】ハウテイシキ[3]
〔「方程」は、中国漢代の数学書『九章算術』で連立一次方程式を指した。原義は「数量を並べて比べる」の意という〕
(一)〔数学で〕未知△数(函カン数)または曲線・曲面などの上の点の座標が満たすべき条件を等式の形に表わしたもの。〔「ある問題を△解決(説明)するための図式」の意にも用いられる〕
「―を立てる〔=未知△数(函数)が満たすべき条件を等式の形に表わす〕/―を解く〔=方程式を満足する未知△数の値(函数)を求める〕/楕円ダエンの―/二次―・微分―・連立―」
(二)〔自然科学で〕法則を等式の形に表わしたもの。
「気体の状態―/運動―・化学―」
新明解に「方程式」で始まるの検索結果 1-1。