複数辞典一括検索+![]()
![]()
【施】🔗⭐🔉
【施】
〔画 数〕9画 − 常用漢字
〔区 点〕2760〔JIS〕3B5C〔シフトJIS〕8E7B
〔音 訓〕シ・セ・ほどこす・しく
〔名乗り〕とし・のぶ・はる・ます・もち
〔熟語一覧〕
→医療保護施設(いりょうほごしせつ)
→御布施(おふせ)
→小布施(おぶせ)
→介護保険施設(かいごほけんしせつ)
→管工事施工管理技士(かんこうじせこうかんりぎし)
→救護施設(きゅうごしせつ)
→共同実施(きょうどうじっし)
→刑事施設(けいじしせつ)
→建築施工管理技士(けんちくせこうかんりぎし)
→公益施設(こうえきしせつ)
→公共施設(こうきょうしせつ)
→更生施設(こうせいしせつ)
→仕着せ・四季施(しきせ)
→施工(しこう)
→施行(しこう)
→施行規則(しこうきそく)
→施行細則(しこうさいそく)
→施行法(しこうほう)
→施行令(しこうれい)
→施策(しさく)
→施術(しじゅつ)
→施政(しせい)
→施政権(しせいけん)
→施設(しせつ)
→施設園芸(しせつえんげい)
→施設ケア(しせつケア)
→施設症(しせつしょう)
→施設内倫理委員会(しせつないりんりいいんかい)
→施耐庵(したいあん)
→実施(じっし)
→実施設計(じっしせっけい)
→児童自立支援施設(じどうじりつしえんしせつ)
→児童福祉施設(じどうふくししせつ)
→児童養護施設(じどうようごしせつ)
→施肥(しひ)
→社会福祉施設(しゃかいふくししせつ)
→授産施設(じゅさんしせつ)
→西施(せいし)
→精神障害者社会復帰施設(せいしんしょうがいしゃしゃかいふっきしせつ)
→施餓鬼(せがき)
→施行(せぎょう)
→施業林(せぎょうりん)
→施工(せこう)
→施行(せこう)
→施工図(せこうず)
→施主(せしゅ)
→施錠(せじょう)
→施肥(せひ)
→施火(せび)
→施米(せまい)
→施文(せもん)
→施薬(せやく)
→施薬院(せやくいん)
→施療(せりょう)
→専用実施権(せんようじっしけん)
→造園施工管理技士(ぞうえんせこうかんりぎし)
→田布施(たぶせ)
→中間施設(ちゅうかんしせつ)
→電気工事施工管理技士(でんきこうじせこうかんりぎし)
→特定施設(とくていしせつ)
→都市施設(とししせつ)
→土木施工管理技士(どぼくせこうかんりぎし)
→福祉施設(ふくししせつ)
→布施(ふせ)
→布施(ふせ)
→布施辰治(ふせたつじ)
→防衛施設庁(ぼうえいしせつちょう)
→保護施設(ほごしせつ)
→母子生活支援施設(ぼしせいかつしえんしせつ)
→施し(ほどこし)
→施す(ほどこす)
→水施餓鬼(みずせがき)
→養護施設(ようごしせつ)
→老人福祉施設(ろうじんふくししせつ)
→老人保健施設(ろうじんほけんしせつ)
新辞林 ページ 11821 での【施】単語。