複数辞典一括検索+![]()
![]()
【帝】🔗⭐🔉
【帝】
〔画 数〕9画 − 常用漢字
〔区 点〕3675〔JIS〕446B〔シフトJIS〕92E80
〔音 訓〕テイ・タイ・みかど
〔名乗り〕ただ
〔熟語一覧〕
→イスラム帝国(イスラムていこく)
→インカ帝国(インカていこく)
→永楽帝(えいらくてい)
→オーストリアハンガリー帝国(オーストリアハンガリーていこく)
→オスマン帝国(オスマンていこく)
→環境帝国主義(かんきょうていこくしゅぎ)
→関帝廟(かんていびょう)
→咸豊帝(かんぽうてい)
→桐壺の帝(きりつぼのみかど)
→京王帝都電鉄(けいおうていとでんてつ)
→京城帝国大学(けいじょうていこくだいがく)
→乾隆帝(けんりゅうてい)
→康熙帝(こうきてい)
→光緒帝(こうしょてい)
→光緒帝(こうちょてい)
→皇帝(こうてい)
→黄帝(こうてい)
→黄帝内経(こうていないきょう)
→皇帝ペンギン(こうていペンギン)
→洪武帝(こうぶてい)
→光武帝(こうぶてい)
→孝文帝(こうぶんてい)
→五賢帝(ごけんてい)
→五帝(ごてい)
→サラセン帝国(サラセンていこく)
→三皇五帝(さんこうごてい)
→三帝同盟(さんていどうめい)
→始皇帝(しこうてい)
→柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)
→順治帝(じゅんちてい)
→上帝(じょうてい)
→上帝会(じょうていかい)
→女帝(じょてい)
→神聖ローマ帝国(しんせいローマていこく)
→先帝(せんてい)
→選帝侯(せんていこう)
→宣統帝(せんとうてい)
→大英帝国(だいえいていこく)
→第三帝国(だいさんていこく)
→帝釈峡(たいしゃくきょう)
→帝釈天(たいしゃくてん)
→大帝(たいてい)
→大日本帝国(だいにっぽんていこく)
→大日本帝国憲法(だいにっぽんていこくけんぽう)
→第二帝政(だいにていせい)
→台北帝国大学(たいほくていこくだいがく)
→チムール帝国(チムールていこく)
→帝位(ていい)
→帝王(ていおう)
→帝王学(ていおうがく)
→帝王神権説(ていおうしんけんせつ)
→帝王切開(ていおうせっかい)
→帝紀(ていき)
→帝京科学大学(ていきょうかがくだいがく)
→帝京大学(ていきょうだいがく)
→帝京平成大学(ていきょうへいせいだいがく)
→帝劇(ていげき)
→帝国(ていこく)
→帝国学士院(ていこくがくしいん)
→帝国議会(ていこくぎかい)
→帝国芸術院(ていこくげいじゅついん)
→帝国劇場(ていこくげきじょう)
→帝国主義(ていこくしゅぎ)
→帝国主義論(ていこくしゅぎろん)
→帝国大学(ていこくだいがく)
→帝国美術院(ていこくびじゅついん)
→帝国文学(ていこくぶんがく)
→帝室(ていしつ)
→帝人事件(ていじんじけん)
→帝政(ていせい)
→帝政ロシア(ていせいロシア)
→帝大(ていだい)
→帝展(ていてん)
→帝都(ていと)
→帝都高速度交通営団(ていとこうそくどこうつうえいだん)
→帝塚山学院大学(てづかやまがくいんだいがく)
→帝塚山大学(てづかやまだいがく)
→天帝(てんてい)
→ドイツ帝国(ドイツていこく)
→同治帝(どうちてい)
→西ローマ帝国(にしローマていこく)
→日帝(にってい)
→白帝城(はくていじょう)
→反帝(はんてい)
→万暦帝(ばんれきてい)
→東ローマ帝国(ひがしローマていこく)
→ビザンチン帝国(ビザンチンていこく)
→ビザンツ帝国(ビザンツていこく)
→比婆道後帝釈国定公園(ひばどうごたいしゃくこくていこうえん)
→ピョートル大帝湾(ピョートルたいていわん)
→武帝(ぶてい)
→文帝(ぶんてい)
→ペルシャ帝国(ペルシャていこく)
→帝(みかど)
→ムガル帝国(ムガルていこく)
→明帝(めいてい)
→モンゴル帝国(モンゴルていこく)
→雍正帝(ようせいてい)
→煬帝(ようだい)
→幼帝(ようてい)
→ラテン帝国(ラテンていこく)
→立憲帝政党(りっけんていせいとう)
→ローマ帝国(ローマていこく)
新辞林 ページ 11997 での【帝】単語。