複数辞典一括検索+
【針】🔗⭐🔉
【針】
〔画 数〕10画 − 常用漢字
〔区 点〕3143〔JIS〕3F4B〔シフトJIS〕906A
〔音 訓〕シン・はり
〔名乗り〕はり,
〔熟語一覧〕
→編み針(あみばり)
→按針(あんじん)
→運針(うんしん)
→御針(おはり)
→御針子(おはりこ)
→会計方針(かいけいほうしん)
→返し針(かえしばり)
→鉤針(かぎばり)
→蚊鉤・蚊針(かばり)
→擬餌鉤・擬餌針(ぎじばり)
→灸頭鍼・灸頭針(きゅうとうしん)
→茎針(けいしん)
→検針(けんしん)
→指針(ししん)
→時針(じしん)
→磁針(じしん)
→針形(しんけい)
→針術・鍼術(しんじゅつ)
→針小棒大(しんしょうぼうだい)
→針葉樹(しんようじゅ)
→針葉樹林(しんようじゅりん)
→針路(しんろ)
→千人針(せんにんばり)
→畳針(たたみばり)
→短針(たんしん)
→長針(ちょうしん)
→頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
→釣り針・釣り鉤(つりばり)
→転針(てんしん)
→毒針(どくしん)
→毒針(どくばり)
→日米防衛協力のための指針(にちべいぼうえいきょうりょくのためのししん)
→縫い針(ぬいばり)
→針(はり)
→鍼医・針医(はりい)
→針鰻(はりうなぎ)
→針槐(はりえんじゅ)
→針金(はりがね)
→針金虫(はりがねむし)
→針桐(はりぎり)
→針供養(はりくよう)
→針刺し(はりさし)
→針仕事(はりしごと)
→針生姜(はりしょうが)
→針千本(はりせんぼん)
→針鼠(はりねずみ)
→針の穴(はりのあな)
→針ノ木峠(はりのきとうげ)
→針の筵(はりのむしろ)
→針の山(はりのやま)
→針箱(はりばこ)
→針河豚(はりふぐ)
→針土竜(はりもぐら)
→針樅(はりもみ)
→針山(はりやま)
→針魚(はりよ)
→披針形(ひしんけい)
→皮内鍼・皮内針(ひないしん)
→秒針(びょうしん)
→避雷針(ひらいしん)
→分針(ふんしん)
→変針(へんしん)
→方針(ほうしん)
→棒針(ぼうばり)
→待ち針(まちばり)
→三浦按針(みうらあんじん)
→無定位針(むていいしん)
→針孔(めど)
→葉針(ようしん)
→羅針儀(らしんぎ)
→羅針子午線(らしんしごせん)
→羅針盤(らしんばん)
→羅針盤座(らしんばんざ)
→羅針方位(らしんほうい)
新辞林 ページ 12409 での【針】単語。