複数辞典一括検索+

【笠】🔗🔉

【笠】 〔画 数〕11画 〔区 点〕1962〔JIS〕335E〔シフトJIS〕8A7D 〔音 訓〕リュウ・かさ 〔熟語一覧〕 →雨笠(あまがさ) →編み笠(あみがさ) →編笠草(あみがさそう) →編笠茸(あみがさたけ) →編笠百合(あみがさゆり) →市女笠(いちめがさ) →小笠原大蝙蝠(おがさわらおおこうもり) →小笠原画眉鳥(おがさわらがびちょう) →小笠原烏鳩(おがさわらからすばと) →小笠原河原鶸(おがさわらかわらひわ) →小笠原気団(おがさわらきだん) →小笠原高気圧(おがさわらこうきあつ) →小笠原国立公園(おがさわらこくりつこうえん) →小笠原貞宗(おがさわらさだむね) →小笠原諸島(おがさわらしょとう) →小笠原長清(おがさわらながきよ) →小笠原長秀(おがさわらながひで) →小笠原長行(おがさわらながみち) →小笠原(おがさわらのすり) →小笠原流(おがさわらりゅう) →小川破笠(おがわはりつ) →笠(かさ) →笠岡(かさおか) →笠貝(かさがい) →笠懸(かさがけ) →笠ヶ岳(かさがたけ) →笠木(かさぎ) →笠置(かさぎ) →笠置山(かさぎやま) →笠雲(かさぐも) →笠子(かさご) →笠地蔵(かさじぞう) →笠菅(かさすげ) →笠女郎(かさのいらつめ) →笠金村(かさのかなむら) →笠間(かさま) →笠松(かさまつ) →笠間日動美術館(かさまにちどうびじゅつかん) →衣笠・絹傘(きぬがさ) →衣笠草(きぬがさそう) →衣笠貞之助(きぬがさていのすけ) →三度笠(さんどがさ) →陣笠(じんがさ) →菅笠(すげがさ) →松笠・松毬(まつかさ) →松笠烏賊(まつかさいか) →三笠(みかさ) →三笠(みかさ) →三笠山(みかさやま) →蓑笠子(みのかさご) →笠智衆(りゅうちしゅう) →李笠翁(りりゅうおう)

新辞林 ページ 13080 での単語。