複数辞典一括検索+![]()
![]()
【硬】🔗⭐🔉
【硬】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕2537〔JIS〕3945〔シフトJIS〕8D64
〔音 訓〕コウ・ゴウ・かたい
〔名乗り〕かた・かたし
〔熟語一覧〕
→水蝋樹蝋硬貝殻虫(いぼたろうかたかいがらむし)
→価格硬直性(かかくこうちょくせい)
→硬い(かたい)
→硬さ(かたさ)
→下方硬直性(かほうこうちょくせい)
→肝硬変(かんこうへん)
→気硬性(きこうせい)
→強硬(きょうこう)
→強硬症(きょうこうしょう)
→筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)
→硬鉛(こうえん)
→硬音(こうおん)
→硬化(こうか)
→硬貨(こうか)
→硬化症(こうかしょう)
→硬化油(こうかゆ)
→硬球(こうきゅう)
→硬玉(こうぎょく)
→硬結(こうけつ)
→硬膏(こうこう)
→硬鋼(こうこう)
→硬口蓋(こうこうがい)
→硬口蓋音(こうこうがいおん)
→硬骨(こうこつ)
→硬骨漢(こうこつかん)
→硬骨魚類(こうこつぎょるい)
→硬材(こうざい)
→硬式(こうしき)
→硬質(こうしつ)
→硬質ガラス(こうしつガラス)
→硬質ゴム(こうしつゴム)
→硬質小麦(こうしつこむぎ)
→硬質磁器(こうしつじき)
→硬質繊維板(こうしつせんいばん)
→硬質陶器(こうしつとうき)
→硬質米(こうしつまい)
→硬水(こうすい)
→硬性(こうせい)
→硬性癌(こうせいがん)
→硬性下疳(こうせいげかん)
→硬性憲法(こうせいけんぽう)
→硬炭(こうたん)
→硬蛋白質(こうたんぱくしつ)
→硬調(こうちょう)
→硬直(こうちょく)
→硬度(こうど)
→硬軟(こうなん)
→硬派(こうは)
→硬筆(こうひつ)
→硬膜(こうまく)
→硬毛(こうもう)
→硬葉樹(こうようじゅ)
→硬葉樹林(こうようじゅりん)
→硬鱗魚(こうりんぎょ)
→硬論(こうろん)
→財政硬直化(ざいせいこうちょくか)
→死後硬直(しごこうちょく)
→ショア硬度(ショアこうど)
→腎硬化症(じんこうかしょう)
→水硬性(すいこうせい)
→生硬(せいこう)
→多発性硬化症(たはつせいこうかしょう)
→超硬合金(ちょうこうごうきん)
→動脈硬化症(どうみゃくこうかしょう)
→熱硬化性(ねつこうかせい)
→熱硬化性樹脂(ねつこうかせいじゅし)
→バザン硬結性紅斑(バザンこうけつせいこうはん)
→表面硬化(ひょうめんこうか)
→ブリネル硬度(ブリネルこうど)
→モースの硬度計(モースのこうどけい)
新辞林 ページ 13240 での【硬】単語。