複数辞典一括検索+![]()
![]()
【然】🔗⭐🔉
【然】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕3319〔JIS〕4133〔シフトJIS〕9152
〔音 訓〕ゼン・ネン・しかし・しかして・しかり
〔名乗り〕しか・なり・のり
〔熟語一覧〕
→唖然(あぜん)
→暗然・黯然・闇然(あんぜん)
→依然(いぜん)
→已然形(いぜんけい)
→一目瞭然(いちもくりょうぜん)
→逸然(いつねん)
→遺伝子突然変異(いでんしとつぜんへんい)
→灼然(いやちこ)
→隠然(いんぜん)
→鬱然(うつぜん)
→液化天然ガス(えきかてんねんガス)
→宛然(えんぜん)
→婉然(えんぜん)
→嫣然・艶然(えんぜん)
→汪然(おうぜん)
→快然(かいぜん)
→蓋然(がいぜん)
→慨然(がいぜん)
→駭然(がいぜん)
→蓋然性(がいぜんせい)
→蓋然的(がいぜんてき)
→画然・劃然(かくぜん)
→赫然(かくぜん)
→確然(かくぜん)
→愕然(がくぜん)
→果然(かぜん)
→俄然(がぜん)
→豁然(かつぜん)
→間然(かんぜん)
→莞然(かんぜん)
→敢然(かんぜん)
→煥然(かんぜん)
→歓然(かんぜん)
→毅然(きぜん)
→巍然(ぎぜん)
→屹然(きつぜん)
→凝然(ぎょうぜん)
→凝然(ぎょうねん)
→居然(きょぜん)
→欣然(きんぜん)
→偶然(ぐうぜん)
→偶然真理(ぐうぜんしんり)
→偶然性音楽(ぐうぜんせいおんがく)
→偶然命題(ぐうぜんめいだい)
→偶然論(ぐうぜんろん)
→決然(けつぜん)
→蹶然(けつぜん)
→厳然・儼然(げんぜん)
→公然(こうぜん)
→昂然(こうぜん)
→傲然(ごうぜん)
→轟然(ごうぜん)
→浩然の気(こうぜんのき)
→公然猥褻罪(こうぜんわいせつざい)
→国際自然保護連合(こくさいしぜんほごれんごう)
→国立自然教育園(こくりつしぜんきょういくえん)
→古色蒼然(こしょくそうぜん)
→忽然(こつぜん)
→渾然・混然(こんぜん)
→截然(さいぜん)
→索然(さくぜん)
→然したる(さしたる)
→然して(さして)
→然しもの(さしもの)
→雑然(ざつぜん)
→佐藤泰然(さとうたいぜん)
→然程(さほど)
→然迄(さまで)
→然も(さも)
→左様・然様(さよう)
→然らば(さらば)
→然りげ無い(さりげない)
→然りとて(さりとて)
→然り乍ら(さりながら)
→然る(さる)
→燦然・粲然(さんぜん)
→嶄然(ざんぜん)
→然し・併し(しかし)
→然然・云云(しかじか)
→然し乍ら・併し乍ら(しかしながら)
→然も・而も(しかも)
→然らしめる(しからしめる)
→然らば(しからば)
→然り(しかり)
→然るに(しかるに)
→然る可き(しかるべき)
→然る可く(しかるべく)
→史跡名勝天然記念物(しせきめいしょうてんねんきねんぶつ)
→自然(しぜん)
→自然遺産(しぜんいさん)
→自然栄養(しぜんえいよう)
→自然エネルギー(しぜんエネルギー)
→自然音階(しぜんおんかい)
→自然界(しぜんかい)
→自然解凍(しぜんかいとう)
→自然価格(しぜんかかく)
→自然科学(しぜんかがく)
→自然学(しぜんがく)
→自然換気(しぜんかんき)
→自然環境(しぜんかんきょう)
→自然環境保全法(しぜんかんきょうほぜんほう)
→自然気胸(しぜんききょう)
→自然休会(しぜんきゅうかい)
→自然休養村(しぜんきゅうようそん)
→自然休養林(しぜんきゅうようりん)
→自然経済(しぜんけいざい)
→自然血族(しぜんけつぞく)
→自然権(しぜんけん)
→自然言語(しぜんげんご)
→自然言語インターフェイス(しぜんげんごインターフェイス)
→自然言語処理(しぜんげんごしょり)
→自然現象(しぜんげんしょう)
→自然光(しぜんこう)
→自然公園(しぜんこうえん)
→自然公物(しぜんこうぶつ)
→自然災害(しぜんさいがい)
→自然史(しぜんし)
→自然死(しぜんし)
→自然誌(しぜんし)
→自然児(しぜんじ)
→自然地震(しぜんじしん)
→自然失業率(しぜんしつぎょうりつ)
→自然社会(しぜんしゃかい)
→自然宗教(しぜんしゅうきょう)
→自然主義(しぜんしゅぎ)
→自然状態(しぜんじょうたい)
→自然承認(しぜんしょうにん)
→自然食品(しぜんしょくひん)
→自然神(しぜんしん)
→自然人(しぜんじん)
→自然真営道(しぜんしんえいどう)
→自然神学(しぜんしんがく)
→自然人類学(しぜんじんるいがく)
→自然神論(しぜんしんろん)
→自然数(しぜんすう)
→自然崇拝(しぜんすうはい)
→自然成長率(しぜんせいちょうりつ)
→自然選択(しぜんせんたく)
→自然葬(しぜんそう)
→自然増(しぜんぞう)
→自然増加率(しぜんぞうかりつ)
→自然増収(しぜんぞうしゅう)
→自然村(しぜんそん)
→自然体(しぜんたい)
→自然対数(しぜんたいすう)
→自然中心主義(しぜんちゅうしんしゅぎ)
→自然地理学(しぜんちりがく)
→自然堤防(しぜんていぼう)
→自然的国境(しぜんてきこっきょう)
→自然的態度(しぜんてきたいど)
→自然的短音階(しぜんてきたんおんかい)
→自然淘汰(しぜんとうた)
→自然独占(しぜんどくせん)
→自然と人生(しぜんとじんせい)
→自然農法(しぜんのうほう)
→自然の権利(しぜんのけんり)
→自然の権利訴訟(しぜんのけんりそしょう)
→自然の斉一性(しぜんのせいいつせい)
→自然発火(しぜんはっか)
→自然発生(しぜんはっせい)
→自然犯(しぜんはん)
→自然美(しぜんび)
→自然分娩(しぜんぶんべん)
→自然分類(しぜんぶんるい)
→自然弁証法(しぜんべんしょうほう)
→自然法(しぜんほう)
→自然放射線(しぜんほうしゃせん)
→自然放出(しぜんほうしゅつ)
→自然保護(しぜんほご)
→自然免疫(しぜんめんえき)
→自然遊歩道(しぜんゆうほどう)
→自然利子率(しぜんりしりつ)
→自然律(しぜんりつ)
→自然林(しぜんりん)
→自然(じねん)
→自然薯(じねんじょ)
→灼然(しゃくぜん)
→釈然(しゃくぜん)
→綽然(しゃくぜん)
→寂然(じゃくぜん)
→寂然(じゃくねん)
→愁然(しゅうぜん)
→柔然(じゅうぜん)
→粛然(しゅくぜん)
→純然(じゅんぜん)
→悄然(しょうぜん)
→聳然(しょうぜん)
→蕭然(しょうぜん)
→少年自然の家(しょうねんしぜんのいえ)
→人為突然変異(じんいとつぜんへんい)
→スミソニアン自然史博物館(スミソニアンしぜんしはくぶつかん)
→井然(せいぜん)
→凄然(せいぜん)
→整然(せいぜん)
→世界自然遺産(せかいしぜんいさん)
→世界自然保護基金(せかいしぜんほごききん)
→寂然(せきぜん)
→截然(せつぜん)
→染色体突然変異(せんしょくたいとつぜんへんい)
→全然(ぜんぜん)
→然諾(ぜんだく)
→然う(そう)
→然うして(そうして)
→蒼然(そうぜん)
→騒然(そうぜん)
→然う然う(そうそう)
→卒然・率然(そつぜん)
→大自然(だいしぜん)
→泰然(たいぜん)
→泰然自若(たいぜんじじゃく)
→タオ自然学(タオしぜんがく)
→卓然(たくぜん)
→端然(たんぜん)
→断然(だんぜん)
→湛然(たんねん)
→悵然(ちょうぜん)
→超然(ちょうぜん)
→超然主義(ちょうぜんしゅぎ)
→超然内閣(ちょうぜんないかく)
→徒然(つれづれ)
→徒然草(つれづれぐさ)
→恬然(てんぜん)
→天然(てんねん)
→天然ウラン(てんねんウラン)
→天然果実(てんねんかじつ)
→天然ガス(てんねんガス)
→天然記念物(てんねんきねんぶつ)
→天然更新(てんねんこうしん)
→天然ゴム(てんねんゴム)
→天然資源(てんねんしげん)
→天然資源恒久主権(てんねんしげんこうきゅうしゅけん)
→天然色(てんねんしょく)
→天然水(てんねんすい)
→天然スレート(てんねんスレート)
→天然繊維(てんねんせんい)
→天然痘(てんねんとう)
→天然林(てんねんりん)
→当然(とうぜん)
→陶然(とうぜん)
→同然(どうぜん)
→当然増経費(とうぜんぞうけいひ)
→特別天然記念物(とくべつてんねんきねんぶつ)
→徒然(とぜん)
→突然(とつぜん)
→突然死(とつぜんし)
→突然変異(とつぜんへんい)
→突然変異説(とつぜんへんいせつ)
→突然変異体(とつぜんへんいたい)
→突然変異誘起物質(とつぜんへんいゆうきぶっしつ)
→乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん)
→沛然(はいぜん)
→漠然(ばくぜん)
→驀然(ばくぜん)
→反自然主義(はんしぜんしゅぎ)
→判然(はんぜん)
→必然(ひつぜん)
→必然真理(ひつぜんしんり)
→必然性(ひつぜんせい)
→必然的(ひつぜんてき)
→必然命題(ひつぜんめいだい)
→必然論(ひつぜんろん)
→飄然(ひょうぜん)
→渺然(びょうぜん)
→不自然(ふしぜん)
→憮然(ぶぜん)
→怫然・
然(ふつぜん)
→憤然(ふんぜん)
→奮然(ふんぜん)
→平然(へいぜん)
→呆然(ぼうぜん)
→茫然(ぼうぜん)
→茫然自失(ぼうぜんじしつ)
→法然(ほうねん)
→勃然(ぼつぜん)
→本然(ほんぜん)
→翻然(ほんぜん)
→漫然(まんぜん)
→未然(みぜん)
→未然形(みぜんけい)
→無為自然(むいしぜん)
→孟浩然(もうこうぜん)
→猛然(もうぜん)
→黙然(もくぜん)
→黙然(もくねん)
→悠然(ゆうぜん)
→慄然(りつぜん)
→瞭然(りょうぜん)
→理路整然(りろせいぜん)
→凜然(りんぜん)
→冷然(れいぜん)
→歴然(れきぜん)
然(ふつぜん)
→憤然(ふんぜん)
→奮然(ふんぜん)
→平然(へいぜん)
→呆然(ぼうぜん)
→茫然(ぼうぜん)
→茫然自失(ぼうぜんじしつ)
→法然(ほうねん)
→勃然(ぼつぜん)
→本然(ほんぜん)
→翻然(ほんぜん)
→漫然(まんぜん)
→未然(みぜん)
→未然形(みぜんけい)
→無為自然(むいしぜん)
→孟浩然(もうこうぜん)
→猛然(もうぜん)
→黙然(もくぜん)
→黙然(もくねん)
→悠然(ゆうぜん)
→慄然(りつぜん)
→瞭然(りょうぜん)
→理路整然(りろせいぜん)
→凜然(りんぜん)
→冷然(れいぜん)
→歴然(れきぜん)
新辞林 ページ 13343 での【然】単語。