複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかいにゅうけんじょうやく【介入権条約】🔗⭐🔉かいにゅうけんじょうやく【介入権条約】 船舶の事故などで生じた油濁による被害を軽減するために,沿岸に位置する締約国が公海上の外国船舶に対して必要な措置を講じるべく,事故に介入する権利を定めた条約。1975 年発効。正称,油濁事故の際の公海上における介入権に関する条約。 新辞林 ページ 1369 での【介入権条約】単語。