複数辞典一括検索+

【暖】🔗🔉

【暖】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3540〔JIS〕4348〔シフトJIS〕9267 〔音 訓〕ダン・ノン・あたたか・あたたかい・あたたまる・あたためる 〔名乗り〕あつ・はる・やす 〔熟語一覧〕 →暖か(あたたか) →暖かい(あたたかい) →暖まる(あたたまる) →暖める(あたためる) →暖か・温か(あったか) →暖かい・温かい(あったかい) →暖まる・温まる(あったまる) →暖める・温める(あっためる) →内暖簾(うちのれん) →温水暖房(おんすいだんぼう) →温暖(おんだん) →温暖化(おんだんか) →温暖夏雨気候(おんだんかうきこう) →温暖高気圧(おんだんこうきあつ) →温暖湿潤気候(おんだんしつじゅんきこう) →温暖前線(おんだんぜんせん) →寒暖(かんだん) →寒暖計(かんだんけい) →春暖(しゅんだん) →暖(だん) →暖域(だんいき) →暖衣飽食(だんいほうしょく) →暖温帯(だんおんたい) →暖海(だんかい) →暖気(だんき) →暖機運転(だんきうんてん) →暖気団(だんきだん) →暖候期予報(だんこうきよほう) →暖色(だんしょく) →暖帯(だんたい) →暖帯林(だんたいりん) →暖地(だんち) →暖冬(だんとう) →暖波(だんぱ) →暖房(だんぼう) →暖流(だんりゅう) →暖炉(だんろ) →地域冷暖房(ちいきれいだんぼう) →地球温暖化(ちきゅうおんだんか) →地球温暖化係数(ちきゅうおんだんかけいすう) →地球温暖化防止京都会議(ちきゅうおんだんかぼうしきょうとかいぎ) →地球温暖化防止行動計画(ちきゅうおんだんかぼうしこうどうけいかく) →地球温暖化防止条約(ちきゅうおんだんかぼうしじょうやく) →津軽暖流(つがるだんりゅう) →生暖かい(なまあたたかい) →縄暖簾(なわのれん) →暖簾(のれん) →暖簾分け(のれんわけ) →床暖房(ゆかだんぼう) →冷暖房(れいだんぼう)

新辞林 ページ 13798 での単語。