複数辞典一括検索+

【塗】🔗🔉

【塗】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3741〔JIS〕4549〔シフトJIS〕9368 〔音 訓〕ト・ぬる・まみれる・まぶす 〔名乗り〕みち 〔熟語一覧〕 →会津塗(あいづぬり) →畦塗り(あぜぬり) →上塗り(うわぬり) →唐塗り(からぬり) →黒塗り(くろぬり) →蛍光塗料(けいこうとりょう) →糊塗(こと) →示温塗料(しおんとりょう) →下塗り(したぬり) →地塗り(じぬり) →春慶塗(しゅんけいぬり) →水性塗料(すいせいとりょう) →血塗る(ちぬる) →血塗れ(ちまみれ) →血塗ろ(ちみどろ) →津軽塗(つがるぬり) →電着塗装(でんちゃくとそう) →道聴塗説(どうちょうとせつ) →塗擦(とさつ) →塗擦剤(とさつざい) →塗装(とそう) →塗炭(とたん) →塗布(とふ) →塗布剤(とふざい) →塗抹(とまつ) →塗料(とりょう) →泥塗れ(どろまみれ) →南部塗(なんぶぬり) →丹塗り(にぬり) →塗師(ぬし) →塗り(ぬり) →塗り絵(ぬりえ) →塗り替える(ぬりかえる) →塗り壁(ぬりかべ) →塗り薬(ぬりぐすり) →塗り下駄(ぬりげた) →塗り師(ぬりし) →塗りたくる(ぬりたくる) →塗り立て(ぬりたて) →塗り立てる(ぬりたてる) →塗り付ける(ぬりつける) →塗り箸(ぬりばし) →塗り筆(ぬりふで) →塗り物(ぬりもの) →塗る(ぬる) →根来塗(ねごろぬり) →発光塗料(はっこうとりょう) →罅塗り(ひびぬり) →病者の塗油(びょうしゃのとゆ) →防火塗料(ぼうかとりょう) →防銹塗料(ぼうしゅうとりょう) →防錆塗料(ぼうせいとりょう) →塗す(まぶす) →塗れる(まみれる) →メタリック塗装(メタリックとそう) →目塗り(めぬり) →夜光塗料(やこうとりょう) →油性塗料(ゆせいとりょう) →吉野塗(よしのぬり) →蝋色塗り(ろいろぬり) →輪島塗(わじまぬり)

新辞林 ページ 13831 での単語。