複数辞典一括検索+![]()
![]()
【滴】🔗⭐🔉
【滴】
〔画 数〕14画 − 常用漢字
〔区 点〕3709〔JIS〕4529〔シフトJIS〕9348
〔音 訓〕テキ・しずく・したたる・したたり
〔熟語一覧〕
→雨滴(うてき)
→逆滴定(ぎゃくてきてい)
→硯滴(けんてき)
→酸塩基滴定(さんえんきてきてい)
→滴・雫(しずく)
→滴らす(したたらす)
→滴り(したたり)
→滴る(したたる)
→水滴(すいてき)
→中和滴定(ちゅうわてきてい)
→滴下(てきか)
→滴翠美術館(てきすいびじゅつかん)
→滴定(てきてい)
→滴滴(てきてき)
→滴瓶(てきびん)
→電気滴定(でんきてきてい)
→点滴(てんてき)
→点滴分析(てんてきぶんせき)
→油滴(ゆてき)
→沃素滴定(ようそてきてい)
→余滴(よてき)
新辞林 ページ 14084 での【滴】単語。