複数辞典一括検索+![]()
![]()
【潜】🔗⭐🔉
【潜】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕3288〔JIS〕4078〔シフトJIS〕90F6
〔異体字〕潛・濳
〔音 訓〕セン・くぐる・ひそむ・ひそめる・もぐる
〔名乗り〕すみ・ひそみ・ひそむ
〔熟語一覧〕
→犬潜り(いぬくぐり)
→蝦夷仙入・蝦夷潜入(えぞせんにゅう)
→片山潜(かたやません)
→茅潜(かやくぐり)
→潜らせる(くぐらせる)
→潜り(くぐり)
→潜り戸(くぐりど)
→潜り抜ける(くぐりぬける)
→潜る(くぐる)
→栗山潜鋒(くりやませんぽう)
→原子力潜水艦(げんしりょくせんすいかん)
→原潜(げんせん)
→塵潜(ごみかつぎ)
→先潜り(さきくぐり)
→地潜(じむぐり)
→沈徳潜(しんとくせん)
→素潜り(すもぐり)
→赤道潜流(せきどうせんりゅう)
→潜函(せんかん)
→潜函工法(せんかんこうほう)
→潜函病(せんかんびょう)
→潜血(せんけつ)
→潜行(せんこう)
→潜航(せんこう)
→潜航艇(せんこうてい)
→潜在(せんざい)
→潜在意識(せんざいいしき)
→潜在株(せんざいかぶ)
→潜在失業(せんざいしつぎょう)
→潜在主権(せんざいしゅけん)
→潜在需要(せんざいじゅよう)
→潜在成長力(せんざいせいちょうりょく)
→潜出血(せんしゅっけつ)
→潜心(せんしん)
→潜水(せんすい)
→潜水泳法(せんすいえいほう)
→潜水艦(せんすいかん)
→潜水士(せんすいし)
→潜水艇(せんすいてい)
→潜水病(せんすいびょう)
→潜水夫(せんすいふ)
→潜水服(せんすいふく)
→潜性(せんせい)
→潜勢(せんせい)
→潜勢力(せんせいりょく)
→潜像(せんぞう)
→潜脱(せんだつ)
→潜堤(せんてい)
→潜入(せんにゅう)
→潜熱(せんねつ)
→潜伏(せんぷく)
→潜伏期(せんぷくき)
→潜夫論(せんぷろん)
→潜望鏡(せんぼうきょう)
→潜没・潜歿(せんぼつ)
→潜流(せんりゅう)
→対潜(たいせん)
→沈潜(ちんせん)
→沈徳潜(ちんとくせん)
→陶潜(とうせん)
→特殊潜航艇(とくしゅせんこうてい)
→花潜(はなむぐり)
→久松潜一(ひさまつせんいち)
→潜まる(ひそまる)
→潜む(ひそむ)
→潜める(ひそめる)
→防潜網(ぼうせんもう)
→潜り(もぐり)
→潜り込む(もぐりこむ)
→潜る(もぐる)
新辞林 ページ 14262 での【潜】単語。