複数辞典一括検索+![]()
![]()
【範】🔗⭐🔉
【範】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕4047〔JIS〕484F〔シフトJIS〕94CD
〔音 訓〕ハン・のり
〔名乗り〕すすむ・のり
〔熟語一覧〕
→浅川範彦(あさかわのりひこ)
→医学典範(いがくてんぱん)
→規範・軌範(きはん)
→規範経済学(きはんけいざいがく)
→規範的倫理学(きはんてきりんりがく)
→規範文法(きはんぶんぽう)
→狭範(きょうはん)
→教範(きょうはん)
→熊坂長範(くまさかちょうはん)
→行為規範(こういきはん)
→皇室典範(こうしつてんぱん)
→高等師範学校(こうとうしはんがっこう)
→洪範(こうはん)
→広範・広汎(こうはん)
→根本規範(こんぽんきはん)
→師範(しはん)
→師範学校(しはんがっこう)
→師範代(しはんだい)
→社会規範(しゃかいきはん)
→女子高等師範学校(じょしこうとうしはんがっこう)
→女子師範学校(じょししはんがっこう)
→垂範(すいはん)
→青年師範学校(せいねんしはんがっこう)
→典範(てんぱん)
→範(はん)
→範囲(はんい)
→範囲の経済性(はんいのけいざいせい)
→範士(はんし)
→範疇(はんちゅう)
→範例(はんれい)
→範列関係(はんれつかんけい)
→文章軌範(ぶんしょうきはん)
→文範(ぶんぱん)
→源範頼(みなもとののりより)
→村垣範正(むらがきのりまさ)
→模範(もはん)
→模範議会(もはんぎかい)
→模範試合(もはんじあい)
→模範的(もはんてき)
→模範林(もはんりん)
新辞林 ページ 14316 での【範】単語。