複数辞典一括検索+![]()
![]()
【錬】🔗⭐🔉
【錬】
〔画 数〕16画 − 常用漢字
〔区 点〕4703〔JIS〕4F23〔シフトJIS〕9842
〔音 訓〕レン・ねる
〔熟語一覧〕
→乾式製錬(かんしきせいれん)
→虎関師錬(こかんしれん)
→湿式製錬(しっしきせいれん)
→柴田錬三郎(しばたれんざぶろう)
→修錬・修練(しゅうれん)
→製錬(せいれん)
→洗練・洗煉・洗錬(せんれん)
→鍛錬・鍛練(たんれん)
→電解精錬法(でんかいせいれんほう)
→電気精錬(でんきせいれん)
→練り上げる・錬り上げる(ねりあげる)
→練る・錬る(ねる)
→百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
→錬金術(れんきんじゅつ)
→錬金術主義(れんきんじゅつしゅぎ)
→錬士(れんし)
→錬成・練成(れんせい)
→錬鉄・練鉄(れんてつ)
→錬磨(れんま)
新辞林 ページ 14518 での【錬】単語。