複数辞典一括検索+![]()
![]()
🔗⭐🔉
編集後記
本書『ハイブリッド新辞林』の初版にあたる『辞林 21』は今から 5 年前,1993 年に刊行された。国語辞典は,通常 7〜10 年サイクルで改訂が行われるから,5 年という改訂周期は短い方である。しかしこの 5 年間の世の中の変化の速さには瞠目すべきものがあり,新しく登場した言葉を大幅にとりいれ,かつ内容もリフレッシュさせることが何よりもまず改訂のポイントとして求められることであった。
と同時に,現代のマルチメディア時代に出版される辞書には,どのような内容と形態が求められるのか,この間の模索をふまえて選ばれたのが,全本文データ収録・インターネット直結型の CD-ROM づき刊行という出版形態であった。
オフィス・書斎,家庭・学校など使われる場所を問わず,国語辞典か百科事典か,あるいは冊子かCD-ROMかという形態を選ばず,かつ OS の違いもこだわらずに言葉の意味を自由に検索してもらいたい。そんな思いを込めて選んだのが今回の出版形態であり,『ハイブリッド新辞林』という書名である。
冊子と CD-ROM を同時に製作することに伴う困難を克服し,かつ,21 世紀を目前にして刊行される辞書にふさわしい内容にすることができたのも,多くの方々のお力添えをいただいたことによっている。特に『大辞林 第2版』(松村明編)の成果に負うところが大きく,関係各位にあらためて御礼申し上げる次第である。
ここに『ハイブリッド新辞林』の編集にさまざまな形で御尽力くださった方々のお名前を記して厚く御礼を申し上げる。
1998 年 6 月
三省堂編修所
新辞林 ページ 15039 での【】単語。