複数辞典一括検索+

かせいろん【火成論】🔗🔉

かせいろん【火成論】 岩石の生成について,地球内部の火(熱)の作用を重視した学説。18 世紀末,イギリスのハットンらが,マグマが冷却・固結してできた火成岩の存在を確かめ,ドイツのウェルナーらの水成論と対立。のち一般化された。火成説。⇔水成論

新辞林 ページ 1529 での火成論単語。